運営者情報
ハピサポとは
~親の“できる力”を応援する50代の暮らしサポートブログ~
はじめまして、ハピです
50代になり、少しずつ親の暮らしが気になるようになりました。
「まだ元気だけど、少し心配」「できるだけ自立して暮らしてほしい」――
そんな想いから、親の“できる力”を応援するブログ「ハピサポ」をはじめました。
義母の「手が届かない」「フタが開かない」などの小さな困りごとをきっかけに、
便利グッズや安全対策、暮らしの工夫を調べて試すようになりました。
同じ市内とはいえ、離れて一人で暮らす実母のもとへは、週末に様子を見に行ったりしています。
その中で気づいた「これがあると助かる」「こうするとラクになる」
――そんなリアルな発見をこのブログで共有しています。
発信していること
このブログでは、親世代の“自立を支える”視点で、
以下のようなテーマを中心に発信しています。
- 高齢の親の暮らしを快適にする 便利グッズ・家電の紹介
- ちょっとした工夫で安全に暮らす 生活のヒント
- 離れて暮らす親との関わり方や 見守りの工夫
- そして、私たち50代のこれからの暮らしを整えるヒント
自分らしく暮らすために
親を見ていると、
「老いをどう受け入れるか」「どう自立を保つか」など、
自分の未来を整えるヒントがたくさんあります。
高齢の母たちに学ぶことは多く、
何十年後かにはそれが自分の暮らし方にもつながると感じています。
ハピについて
健康に関する情報を調べるのが日課です。
体にやさしいごはんづくりや、シンプルな食生活の工夫も楽しんでいます🍚
そしてもう一つの楽しみは「推し活」🎶
K-POPやJ-POPが大好きで、
Stray Kids、&TEAM、BIGBANG、BTSなど、いくつかのグループをゆるく応援しています。
音楽の力に元気をもらいながら、日々の暮らしも前向きに。
無理をせず、笑顔で暮らせる毎日のヒントを
ハピサポでは、
“無理をせず・笑顔で・できるだけ自分で暮らす”
そんな暮らしを応援したいと考えています。
親の自立をそっと支えたいあなたへ――。
このブログが、少しでも心が軽くなるきっかけになれば嬉しいです。
運営者情報

- ブログ名:ハピサポ
- テーマ:親の自立を支える暮らしの工夫・便利グッズ紹介
- 運営者:ハピ(50代主婦)
- 家族:夫、子供二人(社会人)
- 趣味:健康情報チェック、K-POP/J-POP推し活
お問い合わせ
ご意見・ご感想・お仕事のご依頼などは、
[お問い合わせフォーム] からお気軽にどうぞ。
